スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2022年04月30日

大島紬のクッションカバー・2枚セット



紺色の大島紬で作りました。
黒っぽい紺色に黒の線がはいっています。
少し古いものですが、とても上質な大島紬です。
カバーのみの販売です。


大島紬のクッションカバー・2枚セット  


Posted by manzan at 20:00Comments(0)クッションカバー

2022年04月23日

織の帯で作ったクッションカバー・2枚セット



洋風な柄の織の帯で作りました。
金糸が織り込まれており、とても重厚な感じのクッションカバーです。
カバーのみの販売です。


織の帯で作ったクッションカバー・2枚セット  


Posted by manzan at 20:00Comments(0)クッションカバー

2022年04月16日

水墨画の暖簾



シンプルな一色染めの着物の、裾と袖の部分に水墨画が描かれていました。
画についてはネットで調べてみましたところ、江戸末期から明治初期の日本画家で幸野媒嶺という方の画を
山川秀峰という昭和前期の画家の方が着物に写したものと思われます。
(媒嶺 写 田家秋景 秀峰)と 右上の輪になった布地に書かれておりますのでご確認ください。
古いものですが生地はとてもしっかりしています。
かなり色落ちしてしまいましたし、折り目や使用による変色等がやや目立ちますが
それでも、他にない雰囲気を持った暖簾ができたと思っております。


水墨画の暖簾  


Posted by manzan at 20:00Comments(0)のれん

2022年04月09日

しょうざんの着物で作ったエプロンワンピース



しょうざんの着物(未使用の反物)で作りました。
しょうざんはシルクウールの着物地です。
色は紺と茶と薄紫と白の縞柄の中に小さい花柄が染めこまれています。
襟ぐりや袖ぐりに少し違いがありますが 前と後ろの身頃を肩部分でつないで作ります。
あとは 後ろ身頃を前で 前身頃を後ろで紐で結びます。
サイドの前後の重なり部分を深くとってますのではだけて見えることはありません。
ポケットは左右にやや大きめのものを付けてみました。
セーター―やTシャツの上に羽織るだけでおしゃれに変身できます。


しょうざんの着物で作ったエプロンワンピース  


Posted by manzan at 20:00Comments(0)その他

2022年04月02日

花のアップリケの暖簾



黄土色の附下げの着物地で作りました。
無地部分の生地を使いましたので花柄のアップリケをつけてみました。


花のアップリケの暖簾  


Posted by manzan at 20:00Comments(0)のれん